つなぎ合おう!北九大の輪 in 福岡 平成25年10月20日 福岡国際ホール(西日本新聞会館16階)にて開催 私たちがお世話しました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご来賓の方々
公立学校法人 北九州市立大学 | 学 長 | 近 藤 倫 明 様 | |
北 九 州 市 立 大 学 | 会 長 | 田 村 允 雄 様 | (S42・ 商 ) |
〃 | 事 務 局 長 | 福 田 信 夫 様 | (S44・経営) |
第63回本部総会実行委員会 | 副実行委員長 | 海 雲 賢 一 様 | (S43・ 商 ) |
No | 卒年 | 学科名 | 氏 名 | クラブ名 | No | 卒年 | 学科名 | 氏 名 | クラブ名 | |
1 | S24 | 米英 | 原口政敏 | 51 | S48 | 経済 | 樋口良一 | |||
2 | S26 | 米英 | 藤井健一 | 卓球部 | 52 | S48 | 英文 | 柳 喜久子 | ISA | |
3 | S32 | 商 | 阿部良毅 | 53 | S52 | 法律 | 新飼太平 | |||
4 | S32 | 米英 | 森 信一郎 | 空手道部 | 54 | S52 | 経営 | 橋 誠 | 硬式テニス部 | |
5 | S33 | 商 | 秋岡隆志 | 55 | S53 | 英文 | 大神公恵 | マンドリンクラブ | ||
6 | S34 | 商 | 紫尾田 壽一 | 56 | S53 | 経済 | 吉開雄介 | |||
7 | S34 | 商 | 下 英雄 | 硬式野球部 | 57 | S54 | 経済 | 石松和敏 | ||
8 | S34 | 米英 | 山中 尚 | 放送研究会 | 58 | S56 | 経営 | 岡部利行 | 応援団 | |
9 | S35 | 米英 | 安部五男 | 59 | S56 | 経営 | 本多 泉 | |||
10 | S36 | 米英 | 栃原邦男 | 60 | S56 | 経済 | 堀尾健一 | 落語研究会 | ||
11 | S37 | 商 | 家永直剛 | 61 | S57 | 国文 | 遠藤精近 | バトミントン部 | ||
12 | S37 | 商 | 大串安弘 | 62 | S57 | 国文 | 岸川 泰一郎 | ボクシング部 | ||
13 | S38 | 商 | 谷 中智 | 経済学研究会 | 63 | S57 | 経済 | 古賀 慎一郎 | 硬式テニス部 | |
14 | S39 | 商 | 早水弘明 | 64 | S57 | 政治 | 城島康徳 | |||
15 | S40 | 中国 | 中島邦昭 | 65 | S57 | 経営 | 田中裕幸 | ボクシング部 | ||
16 | S40 | 中国 | 吉満健樹 | 66 | S57 | 経営 | 出口公久 | |||
17 | S41 | 米英 | 沖 律子 | 67 | S57 | 経営 | 富永金吾 | 硬式庭球 | ||
18 | S41 | 米英 | 城 巳勝 | 68 | S59 | 政治 | 青柳卓美 | |||
19 | S41 | 経済 | 木村康彦 | 69 | S60 | 経済 | 上田博明 | |||
20 | S41 | 米英 | 坂本英生 | 70 | S60 | 法律 | 長濱雅士 | |||
21 | S41 | 中国 | 下川勝士 | 71 | S61 | 国文 | 加藤恒子 | |||
22 | S41 | 商 | 米徳昭男 | 72 | H02 | 経済 | 伊藤満夫 | |||
23 | S42 | 商 | 田村允雄 | 写真部 | 73 | H02 | 中国 | 渋田祐一 | 重量挙げ部 | |
24 | S42 | 中国 | 吉本 功 | 74 | H09 | 大学院 | 野上直裕 | |||
25 | S43 | 中国 | 篠原 悟 | 75 | H12 | 行政 | 谷山 喜代子 | |||
26 | S43 | 商 | 野上淳一 | マンドリンクラブ | 76 | H17 | 環境化学プロセス工 | 石田保憲 | ||
27 | S43 | 商 | 藤元和巳 | バトミントン | 77 | H23 | 環境化学プロセス工 | 松田 駿 | 応援団 | |
28 | S43 | 中国 | 丸尾嘉彦 | 78 | H24 | 比較文化 | 坂井千春 | |||
29 | S44 | 経営 | 佐伯信也 | 放送研究会 | 79 | H25 | 政策 | 倉本育実 | ||
30 | S44 | 経営 | 陶山真弘 | 80 | H21 | 経営情報 | 尾西正嗣 | 少林寺拳法 | ||
31 | S44 | 経営 | 田邊征彦 | 81 | S56 | 経済 | 峯 明功 | |||
32 | S44 | 商 | 林田芳明 | 囲碁部 | 82 | S57 | 政治 | 木塚信二 | ||
33 | S44 | 米英 | 東 順治 | 83 | S53 | 法律 | 河北聖一 | |||
34 | S44 | 米英 | 桝永 泰 | 84 | H02 | 米英 | 山邊 由紀子 | |||
35 | S45 | 経営 | 石橋信夫 | 85 | S34 | 商 | 那須政治 | |||
36 | S45 | 経営 | 金子雅勝 | マンドリンクラブ | 86 | S40 | 商 | 永田 均 | ||
37 | S45 | 経営 | 杉本文博 | 心理学研究会 | 87 | S58 | 経営 | 野村和弘 | ||
38 | S45 | 経済 | 高橋義信 | 88 | H12 | 経営情報 | 上崎 美和子 | |||
39 | S45 | 経営 | 永冨正行 | 89 | H12 | 経営情報 | 田中美里 | |||
40 | S45 | 米英 | 村田洋子 | マンドリンクラブ | 90 | H16 | 法律 | 津留佳加 | ||
41 | S46 | 経営 | 岩崎六雄 | 山岳部 | 91 | H19 | 中国言語 | 陳 喜真 | ||
42 | S46 | 経営 | 上田 淳 | マンドリンクラブ | 92 | 現役3年 | 比較文化 | 中西春花 | 少林寺拳法 | |
43 | S46 | 国文 | 奥村英行 | バレーボール部 | 93 | 現役3年 | 比較文化 | 橋本 翔 | 少林寺拳法 | |
44 | S46 | 経済 | 北島良治 | 硬式野球 | 94 | 現役2年 | 法律 | 白川稜也 | 少林寺拳法 | |
45 | S46 | 国文 | 佐伯知英 | オルフィアコール | 95 | 現役2年 | 政治 | 穴井優希 | 少林寺拳法 | |
46 | S46 | 経済 | 中村 剛 | イスパニア語会 | 96 | 現役4年 | 米英 | 阿比留 丈智 | 応援団 | |
47 | S47 | 経営 | 木林 明 | ワンゲル部 | 97 | 現役3年 | 人間関係 | 門屋早紀 | 応援団 | |
48 | S47 | 中国 | 野田栄市 | 98 | 現役2年 | 法律 | 倉田梓乃 | 応援団 | ||
49 | S47 | 米英U | 芳岡正哲 | 99 | 現役1年 | 地域創生 | 渡辺侑子 | 応援団 | ||
50 | S48 | 国文 | 河内信行 | 100 | 現役3年 | 政策 | 大徳榮喜 |