2009年北九州市立大学同窓会福岡支部のつどい  
                                                            
はぐくもう 北斗の絆 in博多

私たちがお世話しました。
実行委員長 藤元 和巳 S43商学 協力委員 佐伯 信也 S44経営 協力委員 大久保 妙子 S51米英
副実行委員長 篠原 悟 S43中国 杉本 文博 S45経営 宗本 有紀子 H 2英米
中川 龍二 S43米英 金子 雅勝 S45経営 磯本 明子 H10比較文化
野上 淳一 S43商学 岩崎 六雄 S46経営 隈本 弥生 H10経営情報
事務局長 中村 伸久 S53商学 奥村 英行 S46国文 松尾 聡与 H15法l律
実行委員 大神 公恵 S53英文 河内 信行 S48国文 吉松 和幸 H16経済
田中 緑 S53英文 河内 加寿子 S48米英 長崎 真友子 H20国際関係
協力委員 田村 允雄 S42商学 河本 啓司 S48商学    
米徳 昭男 S41商学 柳 喜久子 S48英文    

2009〜10年度の活動スローガン「はぐくもう北斗の絆 in博多」
を掲げた、09年度福岡支部総会・つどい(懇親会)が10月17日(土)、
福岡市天神の福岡国際ホールで開かれ、参加者は支部会員のほか、大
学サークルの学生会員、留学生らを含め総勢約150人に上った。

総会では、08年度の活動内容、会計、監査の各報告のほか、役員
定数の変更、相談役・顧問の明文化などを盛り込んだ改定支部規約の
説明があった。役員改選報告で、田村允雄支部長(S42・商)は総会
終了後に3期6年務めた支部長を退任することを報告、岩崎六雄新支部
長(S46・経営)ら5人の新3役を紹介した。

引き続いての特別講演では、11年春に開業予定のJR新博多駅ビル
に進出する「博多阪急百貨店」開設準備室・特別顧問の中山正勝氏
(S39・商)が「九州新幹線全線開通と福岡百貨店業界の展望」と題
して講演。2008年の全国の百貨店の総売上高が2000年比で20l弱落ち
込み、コンビニの総売上高に負けてしまったことなど、百貨店業界の
厳しい現状を報告した。その上で、元博多大丸常務だった中山氏は、
博多駅周辺はホテル、ビジネスビルばかりで、商業施設が少ないと指
摘。新博多駅ビルに阪急百貨店や東急ハンズが入ることで駅周辺にに
ぎわいを創出。福岡市の繁華街が天神、博多駅の二極化で商圏が広が
り、さらに発展するとの期待と展望を示した。

話は企業の危機マネジメントにも及び、「逃げるな、隠すな、嘘つ
くな」の広報3原則が企業の盛衰を決めると強調。聴講の同窓企業人
らは大きくうなずいていた。

 メーンイベントの大ホールでの懇親会は、藤元和巳実行委員長(S
43・商)、田村支部長の挨拶で開宴。来賓の矢田俊文学長は、3年連
続で受験生が増えていることなど、年々評価が高まっている母校の姿
を報告した。山下建治同窓会長(S33・商)が乾杯の音頭をとった後、
和やかな立食パーティーに移った。

アトラクションの学生会員のサークル実演では、JAZZ研究会
「K&K」の演奏や「アカペラの森」の歌声が会場の雰囲気を盛り上
げた。ブルーを基調にした華やかなユニホームに身を包んだ応援団・
チアリーダー部の6人が「ゴー ゴー キタキュー」と軽やかな演技
を披露すると、ホールは大きな拍手に沸いた。

恒例の「お楽しみ景品抽選会」は、実行委員会の奔走で例年を上回
る数量の景品が用意されたおかげで、学生会員も含めて「幸運者」が
続出し、今回も好評を博した。

思い出深いキャンパス生活や近況を語り合い、世代を超えて同窓の
絆の温かさを確かめ合った3時間の締めくくりは、肩を組み円陣を作
って校歌、逍遥歌の斉唱――。今回のリーダーは、「初の女性応援団
長」で全国的な話題になった松尾聡与さん(H15・法律/福岡県警)
が学ラン姿で初登場。松尾さんの見事な手さばきと身のこなし、透き
通ったエールに合わせた大円陣の発声は、来年の再会を全員が誓い合
う熱気となって会場全体を包み込んだ。

渋田 祐一(H2・中国)

(了)

特別講演 轄繼}阪神百貨店特別顧問 中山正勝氏 新支部長 岩崎六男 副支部長 藤元和巳 柳喜久子
藤井健一顧問による乾杯! 華やかなチアガール
恒例の抽選会 今回の確率66% すごい! 逍遙歌
校歌斉唱

出席者名簿
No 卒年 学科名 氏  名   サークル No 卒年 学科名 氏  名   サークル
1 S26 米英 藤井健一 卓球部 56 S47 米英 板倉博樹  
2 S26 米英 河村尚二   57 S48 国文 河内信行  
3 S31 米英 澤邊英昭   58 S48 米英 河内加寿子  
4 S32 中国 菅 義治   59 S48 英文 柳 喜久子  
5 S32 米英 森信一郎   60 S48 経営 河本啓司  
6 S34 米英 山中  尚 放送研究会 61 S50 経済 石松善成  
7 S34 紫尾田壽一   62 S51 米英 大久保妙子  
8 S34 下  英雄 硬式野球部 63 S51 経営 森岡哲夫  
9 S35 米英 安部五男   64 S52 中国 谷口治利  
10 S35 佐藤仁士   65 S53 英文 大神公恵 マンドリンクラブ
11 S36 米英 栃原邦男   66 S53 経済 奥村 勲  
12 S36 米英 本綱荘弘   67 S53 経営 平川美子  
13 S36 永淵遼一 軟式庭球部 68 S53 経済 中村伸久  
14 S37 家永直剛   69 S53 政治 村上不二夫  
15 S37 大串安弘   70 S53 国文 中村久美子  
16 S38 米英 高橋壽文   71 S53 経営 村上賢二  
17 S38 中国 高橋信一 中国研究会 72 S53 英文 田中 緑  
18 S38 谷  中智 経済学研究会 73 S53 英文 林田洋子  
19 S38 古谷  正 剣道部 74 S54 経営 福嶋弥生 華道部
20 S39 米英 中野喜昭   75 S54 経済 石松和敏  
21 S39 中山正勝   76 S56 経営 岡田義一  
22 S39 米英 野見山城一   77 S56 経営 岡部利行 応援団
23 S40 福井靖宏 マンドリンクラブ 78 S57 英文 西田文男  
24 S40 野口侑三   79 S59 法律 大賀孝夫 マンドリンクラブ
25 S41 中国 下川勝士   80 S63 米英 原 知子  
26 S41 大國高正   81 H1 中国 岡崎智子  
27 S41 米徳昭男   82 H1 国文 松永景子  
28 S42 一瀬英伸   83 H1 英文 大西美奈子  
29 S42 田村允雄 写真部 84 H2 英米 宗本由紀子  
30 S42 大霜 洋   85 H2 中国 渋田祐一 重量挙げ部
31 S43 中国 篠原 悟   86 H2 経営 平川智子  
32 S43 藤元和巳 バトミントン 87 H2 経済 伊藤満夫  
33 S43 江口信介 ワンゲル 88 H5 米英 上野英治  
34 S43 米英 中川龍二 ワンゲル 89 H9 大学院 野上直裕  
35 S43 野上淳一 マンドリンクラブ 90 H9 行政 大塚智美  
36 S44 米英 東 順治   91 H10 経営情報 隈本弥生  
37 S44 米英 八ツ波康之   92 H10 比較文化 磯本明子  
38 S44 吉田 潔 マンドリンクラブ 93 H12 行政 谷山喜代子  
39 S44 経営 佐伯信也 放送研究会 94 H15 法律 松尾聡与  
40 S44 宮山洋志   95 H16 経済 吉松和幸  
41 S44 米英 加藤正己   96 H19 人間関係 金生郁子  
42 S44 経営 田邉征彦   97 H20 国際関係 長崎真友子  
43 S45 経営 金子雅勝 マンドリンクラブ 98 H21 外国語 菊池恵子  
44 S45 経営 杉本文博 心理学研究会 99 H21 経済 平山恒輔  
45 S45 経済 一色博幸 マンドリンクラブ 100 H21 大学院 陳 喜真  
46 S45 英文 福嶋重光   101 H21 大学院 中山靖子  
47 S45 米英 村田洋子 マンドリンクラブ 102 H21 政策 谷脇康太  
48 S46 経営 岩崎六雄 山岳部             
49 S46 国文 奥村英行 バレーボール部          
50 S46 経済 北島良治            
51 S46 経済 中村 剛 イスパニア語会          
52 S46 中国 橋本修治            
53 S46 国文 佐伯知英            
54 S46 経営 高木周作 マンドリンクラブ          
55 S47 英文 湯川典正 水泳部